水のようにいきる

流れるように生きていきたいひとです

今後の学習ロードマップを俯瞰してみる

自分へのリマインドとして、学習しておきたい点を記録しておきます

みんなほとんど興味ないだろけど興味ある人はどぞ←



フルスタック志向でいくわYOと思っていますが

 

タスク多すぎィ!

 

ぜんぶ極めようとすると滅茶苦茶に時間がかかるので

ざっくりつかみながら

制作過程で必要に応じて補填、のスタイルで進めていきまーす

 

 

技術面

言語

  • python
    • CRUD制作→ひな型化
      Flask + SQLite を想定

    • pytest
      テスト自動化してCI / CD(開発後のテスト・ビルド・デプロイの自動化)構築までいけると、リリース爆速化★
      これをデフォ化したいー

    • スクレイピング
      欲しいwebデータを瞬時に集めて加工する技術
      いますぐ使う機会はないけど
      情報収集加工は今後も避けて通れんので、必ず役立つと思われ

    • AI技術(機械学習
      ChatGPTが話題沸騰中ですね
      寂しいときChatGPTがトークに付き合ってくれて癒されましたよ←

      コード生成も瞬殺ですし超便利・超脅威・DA・YO
      単純なコーディング作業はいよいよ取って代わられていくと思われます

      いずれAI操作する側に回りたいですがこの進化の速度に果たして私は追いつけるのでしょうか(遠い目


PJ管理、時短術

  • vscode全般
    ふだんから使ってるエディタですけど
    ホットキーや便利拡張機能などまだまだ使いこなせてない感があるので
    よく使う道具こそ磨くべしですな

  • 正規表現
    日本語LEVELまで自然に体になじませたい

    www.kinokuniya.co.jp

    ↑この本、手軽に実践練習できるのでとってもいいです



  • Git+GitHub
    タグ、リセット、リベースなど操作が甘い箇所があるので補強する

  • CI / CD
    pytest + GithubActionsでテスト・ビルド・デプロイ自動化

  • 知的資産を蓄積・活用
    その後の作業コスパを上げるために
    コードや知識をライブラリ化して情報をためる

    だいたいつまづくところや制作するものは似通ってくるので
    utilコード・TIPS・トラブル対処事例などは残しておく

    ツールは一本化したいので、Github Projectsでまとめていくのがいいかなと思案中

サーバー

  • コンテナ技術 ( Docker )
  • Paas ( Heroku, GCP, AWSなど )
  • セキュリティ
  • 著作権問題

レンタルサーバー契約なうだけど
Paas全盛なので完全に切り替えるほうがよいかなーと思っている

不要な労働コストは割く方向で(金額にもよるけど

 

レンタルサーバー上のwordpressのサイトどうするかな…
Linuxをいじる勉強にもなるので
その点悩みあぐねております

今年こそ作品をリリースしたいので
セキュリティと法知識は必須

やること多・・・

 

 

マーケティング

  • SNSによる自動集客ラインづくり
  • 需要のあるトピックの調査
  • ブランディング・ライティング
  • 情報資産の構築(サイト・コンテンツ)

 

コラムてきな

AIはどこまで進化するんでしょうかね

いまは1モジュールの自動実装というレベルですが
"A機能とB機能を搭載したソフトつくって" で瞬時にアプリ実装するレベルまでいくのでしょうか

 

そうなるともはや我々が勉強する意味・・・、となってしまいますね(白目


まぁでもプログラマがいなくなるころには世の業種の大多数がなくなってしまうことを意味すると思われますので
そのころには仕事の在り方自体が問われる世界になっているのかも

 

壮大なテーマだな・・・

( ♪ わたしのぉーーおはかのーまーえでーーなかないでくださいぃー--

 


今後も総合的かつ体系的な知識は必要であり続けると思いますので
勉強はこつこつといきましょう



目指せ、人間的進化!