水のようにいきる

流れるように生きていきたいひとです

Chilli Beans.「105:)」にやられてしまった。助けてくれ。

保育園の帰りに延々とリピートしておかしくなりそうになる

youtu.be

 

Chilli Beans.…ずっと気になっていたのですがようやく聴きこめました。「気になっていた?気になっていたとか誰に言うとるんじゃおこがましいぞおどれ」と心が叫ぶほど才能の爆発ぶりを眼前につきつけられまして…もう聴いているだけで胸が張り裂けそうになりました。いやぁスミマセンほんともう堪忍してください。胸が苦しいです。もちろん才能の裏に孤独と努力を積み重ねてきたのでしょう。そう、それは承知しているはずなのですが。もうその才能を前にするとわたくしなすすべがございません。

カーステ鬼リピして耳から脳天へと焼き付けつつ、そんなことを思いながら保育園の帰途をぐるぐる運転していた私なのでした。

 

おいおいおい、作詞作曲もChilli Beans.なのかよ

いやいやこの年齢でこの曲作るとか一体世界はどうなってしまったのか?恐ろしいにもほどがあるでしょうよ?というか私10~20代の時一体何してたっけ・・・たしか心地よく歌いながら家帰ってちゃれんじ(byベネッセ)してお風呂入って11時くらいに寝てたな。毎日安穏と暮らしていたよな。お母さんとお父さんとお兄ちゃんと新聞紙丸めて狭い室内で野球ごっこしては爆笑してたな。うん…それも代えがたい幸せな時間なのはわかる。なのはわかるのだが。あぁーそんなことを考え出してしまってはいよいよ後悔の念で自分に呪怨をかけてしまいそうになるので考えないようにしとくが。

洋邦問わずあらゆる音をめちゃくちゃ聴きこんできたんだろうなぁ…とか、その豊富な資源をもとに尽きない発想を放射アングルでフリーダムに音に落とし込んでんだろうな…とか、そうなんだよ。聴いてるだけで否応なく悦びがビシビシなんですよ。

この天才性はどうしても羨まずにはいられないよねぇ。最近は音楽を聴くとその才能を前に「苦しい」領域まで足を踏み入れるようになってしまった。自分もこんな曲をつくれるような人生を歩んでみたい。音楽で表現できる人生って本当にステキじゃなぁと思うわ。もう感服。乾杯。敬礼。

 

「開かずの扉」をひらいた先にはサイケデリックな世界

2:05~の静けさと吐息と不協和音のような機械音を超えた先、2:45~からの脳に直接浴びせられる甘い泣き声叫び声ともとれるようなラストの高まりがこれまた堪りませんなー。しかもこのMV中のサイケ的ノイズ加工が旨味を一層引き立てておりまして繰り返したくなるおかわりしたくなるライス食べたくなる。あ、でもね、サイケを味わうときは夜に聴かないで元気で日の光があるうちにしてくださいね。夜の魔力に引きずりこまれないように健全に音楽を楽しんでくれ。私ももちろん健全に楽しんでいるから安心してくれ。

 

私なんかはライトサイケ嗜み野郎ですけど、個人的にはTHE YELLOW MONKEYの「サイケデリック・ブルー」が大大大好きで。アダルティかつアングラの、見ちゃ~いけん世界への本能欲求を絶妙に搔き立ててくれる。若い子が夜中に聴いた日には刺激強いからもってかれるぞよ。気を付けてね。吉井さんの世界観と得意とする音構成を全開に感じさせてくれる珠玉の一曲。

youtu.be

 

 

そしてサイケと聴いてすぐに結びついてしまうのはやはり電気グルーヴの「Shangri-La」じゃのう。

 

youtu.be

 

まぁ瀧さん実際にドラッグで捕まっちゃったけどそれを髣髴とさせるような曲の展開。いきなり弦楽で広がるオープニング、延々とつづく官能的な同一フレーズのループ、エンドまで心地よさが残りそのまま終わりなく続いていくような感覚。「夢」感を音で構成してここまで表現できることに驚きを覚えざるをえないのであります。はぁ、また苦しくなってきたやん。

ちなみに瀧さんのあの朴訥とした謙虚で優しいお人柄とてもステキで愛溢れますん。これからも無理せず自分のペースで活躍してもらいたいなぁとささやかに願っております。

 

シャングリラをみてくれたあなたへ

このMVも併せて見ると、より今日も充実した1日が過ごせると思いますよ。

図らずも卓球さん(?)の笑顔が焼き付いてしまったことでしょう。

 

youtu.be

 

 

つかれたときはほっと一息ついて、優しい音楽きいてリラックスしてね。

いつもおつかれさまです。

 

それではまたね。