水のようにいきる

流れるように生きていきたいひとです

子育てのアンガーマネジメント

4歳と2歳を育てているワタクシですが

最近はこどもの我儘に対しての耐性が擦り減ってきているようで

ちょっとしたグズリで沸々とするようになってしまった

言い方もきつくなりがち…

 

このままじゃまずいなーと思って昨日からとりいれてみた"ラジオ"

これあらためて考えると、子育ての孤独感解消やアンガーマネジメントに相性いい気がする

 

そもそも子育てでストレスを感じやすい要素ってなんだろ…と考えたときに

私の場合は

 

▶孤独感

物理的に協力を得にくい環境、家族の帰宅は遅いので一人育児になる。知的会話がないまま一日が過ぎることも多く、社会への疎外感を感じがち。子供をつれて人に会いに行くのも心労が大きく、足を運べないジレンマ。

 

▶自由がなくなる

常にママ、ママでトイレまで入ってこようとする。一人の時間が無くなる。ちょっと一人になってお茶飲んで頭冷やす…ができない。一度カッとなってしまうと、切替が難しい時が多々。

 

▶八つ当たりの対象にされる

ぐずったときに甘えの対象になるママこそ怒りをぶつけられる。

 

ここらが大きいかな~、と

あぁ、愚痴ってるわけじゃなくてただの整理ですw

 

 

ほいで、なんでラジオがよさげかっていうと

 

▶ 人の会話ベースなので社会とつながっている感覚になれる。孤独感緩和。

▶ 会話に半分没入できるので、こどものグズリ、喧嘩にも過剰反応しなくて済む。神経の緩和。こどもにも自分にもちょうどいいレベルで反応できる。

▶ 聴きながら家事ができる、作業をとめない

▶ FM系なら音楽も沢山聴ける

▶ 一方的ブロードキャストでランダムに流れるので、遊び感覚で楽しめる。発展的。(こちらからの取捨選択だとどうしても「いつもと同じ」を選んでしまいがち)

▶ 動画と違って、こどもとの取りあいにならない

 

これまで音楽流すとか、youtubeとか試したこともあるけど

どうしても固定的だったり社会との疎外感は解消できないままだった

でもラジオなら子育てとリフレッシュを並行していけるのでは…と希望をもった昨日の私であった

 

アドバイスくれたお母さん、ありがとう

まずは一週間試してみよー

 

 

ちなみに私はsonyスマートスピーカー使ってます(もう生産終了してるけど。育児に悩んでいる人は参考までに…)

www.sony.jp

 

youtube music会員になったので "ok,google、〇〇流して"で曲流れるし、

いまの時間や予定の確認も声でできる

テレビのON / OFFや、動画キャストも声で行える

(↑グズリMAXのときは声一つで動画再生できるので、便利だった)

 

しかしラジオ機能がデフォであるのは知らんかったな~

 

これは子育てするうえで買ってよかったモノのひとつでした

大事につかおっと。